JR白石駅自由通路での認知症関連イベント、終了しました!白石まちづくりハウス
2017年11月01日 category : 未分類
10月29日(日)、JR白石駅自由通路で認知症関連イベントを行いました。
当日は100名ほどのご参加をいただき、認知症や若年認知症に関する講演や個別相談、認知症クイズと講話、ふまねっと体験、血圧や血流などを測定する健康チェックコーナー、脳年齢測定、各種パネル展示や、さらには脳を活性化しつつ大人も子どもも楽しめる昔遊びコーナーまで盛りだくさん!
折り紙ボランティアさんの教えでハロウィン飾りもつくっちゃいました。
各コーナーを回ってスタンプを押したら、ホワイトストーン特製のおせんべいのおみやげゲット!
認知症の予防や対処法を楽しみながら学ぶ一日となりました。
白石区第一地域包括支援センター・介護予防センター白石中央との共催、また札幌認知症の人と家族の会・NPO 法人北海道若年認知症の人と家族の会・白石地区社会福祉協議会・白石地区福祉のまち推進センターの協力と、たくさんの方々のコラボで、イベントを盛況のうちに終了することができました!ありがとうございました。
予備軍も含めると4人に1人が認知症と言われる身近な病気。
イベントは一日だけですが、自分や身の回りの人が認知症では?と不安になったら、ハウスにいる傾聴ボランティアにいつでもご相談ください。適切な窓口をご紹介します。
←「大人も子どもも一緒に知ろう認知症!〜元気でつながる白石の輪〜」前の記事へ 次の記事へ「若年性認知症学習会を開催します」→